キルギスの歴史
キルギスの歴史は、古代の岩絵からシルクロード、ソ連時代を経て独立国に至るまで多岐にわたります。キルギスは、アジアの中心に位置し、貿易ルートや帝国の交差点として、長い間、歴史的に重要な地点でした。中国、ペルシャ、アラブ、インド、トルコ、ロシア帝国のちょうど中間に位置する現在のキルギスの土地は、数多くの人々、宗教、文化、そして旅行者によって形作られてきました。
中央アジアと天山山脈周辺には、岩面彫刻や考古学的発見が示すように、何千年もの間、人々が住んでいました。キルギス南部のオシは、中央アジアで最も古い集落の一つで、古代から知られています。最初期の入植者の中には、自然を中心とした古代の一神教であるテングリズムを信仰する遊牧民もいました。751年に中国の唐王朝とアラブのアッバース朝の間で行われたタラス河畔の戦いまでは、中央アジアは主に仏教の地域でしたが、シルクロードを通じて他の宗教や文化も広まっていました。タラス河畔の戦いは転換点となり、この戦い以降、イスラム教が支配的な宗教となり、地域に大きな影響を与え始めました。カラハン朝はそのような初期のイスラム王朝の一つで、トルコ系の伝統をイスラム教と融合させました。カラハン朝は9世紀から11世紀にかけて権力を握り、その間にブラナ塔(首都バラサグンの唯一の遺跡)やウズゲンの霊廟が建設されました。
13 世紀、モンゴルの征服がアジア全土に広がる中、今日のキルギス民族となった人々は、シベリアのエニセイ川から現在の故郷である天山山脈へと移住しました。天山山脈は数百年にわたり、様々な形でモンゴルの支配下に置かれ、その支配は時代によってカルムイク人、オイラート人、ジュンガル人など、異なる民族によるものとなりました。
18 世紀には、中国の清朝が最大規模に達し、オイラートはその属国となりました。1700年代初頭にコーカンド・ハン国が台頭すると、キルギスはその支配下に入りました。キルギスの歴史のこの数世紀にわたり、この地域はアジアを横断するシルクロードの旅人たちの中継地として重要な役割を果たしてきました。ナリン州には、15世紀に建てられた石造りのキャラバンサライ(宿泊施設のような建物)であるタシュ・ラバトが今も残っています。この地域に住む人々の言語や文化(さらにはDNA)には、おそらく通りかかった商人や旅人からの影響が多くの土地から受け継がれていると考えられます。また、マナス叙事詩はそれよりもずっと古いとされていますが、そこに描かれている出来事は16世紀と17世紀の歴史とよく一致しています。
1800年代、中央アジアは北のロシアと南のイギリスの間で繰り広げられた帝国拡張競争「グレート・ゲーム」の真っ最中でした。当時、コーカンド・ハン国は弱体化しており、そのため地域の小規模な支配者たちがかなり大きな力を持っていました。アライ(現在のキルギス南部)の支配者アリムベク・ダトカが宮廷クーデターで殺害されると、1862年に彼の妻である力強いクルマンジャンが新たな指導者となりました。ロシアの影響が強まる中、クルマンジャン・ダトカは平和的な移行を訴え、1867年にアライ地方はロシア帝国に併合されました。2014年の映画では彼女の生涯(と彼女が暮らした素晴らしい風景)が描かれており、現在ではキルギスタンの歴史において重要な部分と見なされています。
1867年から1918年まで、キルギスはロシア帝国の総督領であるロシア・トルキスタンの一部でした。トルキスタンは長年、植民地の前哨地であり、首都サンクトペテルブルクから遠く離れていましたが、20世紀初頭に鉄道が開通すると、ロシア人の入植者が増加し、限られた土地と水資源が逼迫しました。これが1916年のバスマチの反乱につながり、その後、ロシアによる厳しい報復が続きました。1916年の反乱と1918年の共産党による強行軍の後、多くのウズベク人、カザフ人、キルギス人が国境を越えて中国に逃れました。
1917年のソビエト連邦の成立後、トルキスタンは民族ごとに州に分割されました。多くの人々が遊牧民であり、民族よりも宗教、都市、職業に自分を同一視する者が多かったため、国境を引くのは難しく、多くの人々が名目上の国家の外に出ていきました(これが、今日のキルギス南部にウズベク人が多い理由です)。カラ・キルギス自治州は1924年に設立されましたが、1926年にはキルギス自治社会主義ソビエト共和国に取って代わられました。これらの州はロシア社会主義連邦ソビエト共和国の一部でした。1936年、キルギス・ソビエト社会主義共和国が設立され、キルギス共産党支部が首都フルンゼ(現在のビシュケク)から統治しました。ソビエト・キルギス出身の最も著名な人物の一人は、有名な政治家、外交官、作家であるチンギス・アイトマトフでした。
1991年8月31日、キルギス共和国はソビエト連邦からの独立を宣言しました。1990年以来大統領を務めていたアスカル・アカエフが新共和国の大統領となり、2005年のチューリップ革命までその職にとどまりました。2010年の抗議活動でバキエフが追放され、アカエフに代わって大統領に就任しましたが、その時点まで政治は不安定な状態が続いていました。オシではキルギス人とウズベク人の間で民族間の緊張が高まり、暴力に発展しました。これは1990年にオシで発生した同様の暴動を思い起こさせます。2010年4月、ロザ・オトゥンバエワが暫定大統領に就任し、イスラム教徒が多数を占める国の中で数少ない女性指導者の一人となりました。彼女はまた、2011年にアルマズベク・アタムバエフが大統領に就任した後、平和的に権力を譲渡した最初のキルギスの指導者となりました。それ以来、キルギスは比較的安定しており、2014年と2016年には2度の世界遊牧民競技大会を主催しました。